予防のクリーニング

こんにちは。川崎市中原区の歯医者、武蔵小杉コモンズ歯科の石原です。
今回は来院患者様の多くにご好評頂いている予防のクリーニング(PMTC)についてです。

 

PMTCとはプロッフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの省略になります。
セルフケアをどんなに頑張ったとしてもお口の中の磨き残しを0%にすることは不可能と言われています。しかし、磨き残しが少しでもあると虫歯や歯周病の原因となってします。そして、歯ブラシが届かない所やご自身のブラッシングが苦手なところのはバイオフィルムを言って細菌がより強固にこびりついてしまい落ちなくなります。

そこでお口の中の磨き残しやバイオフィルムを100%除去していくのがPMTCになります。

それではPMTCの流れをご説明します。

染め出し

まず初めに歯の表面についているプラークと言われている細菌の塊に色をつけて患者様に磨き残しやブラッシングが苦手ところをご説明します。
ここがポイントで、PMTCで細菌を除去しても毎日のブラッシングが出来ていないとまたすぐに細菌がついてしまうのでしっかりと鏡を見ていただき、色がついているところをご自宅に帰ってから頑張って磨いていただくとより今後の虫歯や歯周病の予防になります。

プラーク除去

1本1本しっかり磨ける歯ブラシを使用してプラークをしっかりと除去していきます。
その後歯ブラシが入らない歯と歯の間にフロス(糸ようじ)をいれて細かいところの細菌を取り除きます。
フロスはアンワックスタイプのものを使用してより綺麗にしていきます。

エアフロー(着色除去)

粉とお水の出る機械を使用して歯の表面に着いているタバコのヤニやコーヒーや紅茶の色素沈着を除去します。
粉はアミノ酸をすごく細かいパウダーにしたものを使用しているので歯に傷やダメージを与えずに、しかも器具が入らない細かいところの着色も綺麗に取っていきます。

染め出し

二回目の染め出しを行っていきます。
ここまででプラークや着色を取り除いているはずですが再度、色がつくところがあります。
この色がついているところがバイオフィルムと言って強固に細菌が固まっているところです。
あまりに多く強固にこびりついている方にはここでもブラッシング指導を行います。

バイオフィルム除去

色をつけたバイオフィルムを除去していきます。
バイオフィルムは本当に強固な細菌な塊なのと、歯ブラシやフロスが入らない細かいところのについているので専用の薬液を使っていきます。
薬液なので流動性が高く歯と歯の間や歯と歯茎の間までしっかりを浸透して細菌を取ります。
あとは歯の噛む面は凹凸がたくさんあり虫歯になりやすいところなのでそこにもしっかりと薬液を流します。

ここまでで歯の表面の細菌は100%取り切ります。

修復

毎日の歯磨きなどで歯の表面に小さな傷がついています。この傷がついているとせっかく綺麗に細菌を取ったのにも関わらず再度細菌や着色がついてしまうので、歯と同じ成分のナノハイドロキシアパタイトをシリコン製のカップで傷を埋めていきます。

フッ素塗布

最後にフッ素を塗布していきます。フッ素は歯を強くしてくれたり、初期虫歯のところの再石灰化を促進します。それと最近ではフライパンやケータイ電話のケースやカバーフィルムにも多く使われています。これはフッ素には抗菌作用があり細菌の増殖を抑えてくれたり、コーティング効果もあるので汚れを弾いてくれます。

このような効果があり、しっかり浸透させる為にフッ素を塗布してから30分はご飲食は控えて頂きます。

 

以上が予防のクリーニング(PMTC)になります。
基本的には1回で行うものになりますが、歯石がついていると薬剤の効果が減少してしまうので歯石をしっかりと除去してからや歯茎が腫れていると薬剤がしみる場合もありますので、患者様のお口の中の状況を見てご相談させていただきベストなタイミングで行っていきます。