切らずにたるみを改善!肌深部にアプローチする高周波(RF)治療機器
Volnewmer(ボルニューマ)は、RF(高周波)エネルギーを使って肌の深部に熱を届ける、非侵襲型のたるみ治療機器です。
肌表面へのダメージを最小限に抑えながら、真皮層・脂肪層にアプローチし、たるみやもたつきを改善します。
RF(高周波)とは?
たるみ改善や肌の引き締めに効果的な“熱エネルギー治療”
RF(高周波)とは、「ラジオ波」とも呼ばれる高い周波数の電磁波の一種です。
このRFエネルギーが体内の水分子を振動させることで摩擦熱を生じさせ、皮下組織や脂肪層を加熱し、引き締め効果やコラーゲン生成を促進します。
ボルニューマのメカニズム
ボルニューマは、真皮層・脂肪層といった皮膚の深部に熱を届ける「モノポーラ式RF(高周波)機器」です。
表皮にダメージを与えず、たるみの根本に直接アプローチするのが最大の特長です。
真皮層・脂肪層がターゲット
ボルニューマは、肌表面ではなく「真皮層」「脂肪層」といった深部の組織を照射ターゲットとしています。
▶ 真皮層:コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、ハリ・弾力UP、小ジワ改善
▶ 脂肪層:線維質を刺激・再構築し、フェイスラインの引き締めやたるみの根本改善
ボルニューマの特徴
ボルニューマは用途に合わせたカートリッジが搭載されているため、様々な部位に対応しています。お顔全体のタイトニング、目元やあご下・首元など、たるみが気になるパーツ(目周り・鼻・人中・口周り)のみの改善も可能です。
ボルニューマはこんな方におすすめ
- 顔全体が下がってきたと感じる
- フェイスラインのもたつきや二重あごが気になる
- 目元や口元のたるみ・開きの悪さが気になる
- HIFUは痛くて続けられなかった
- 糸リフトはまだちょっと怖い・抵抗がある
- 肌のハリ・ツヤ・毛穴も一緒に改善したい自然に、でもしっかりと変化を感じたい
- 痛みやダウンタイムの少ない治療を探している
ボルニューマ施術の4つのこだわり
1. 顔の構造に合わせた「精密照射デザイン」
施術前に、骨の凹凸・脂肪の分布・リガメントの位置を丁寧に確認。
たるみの原因となるポイントを見極め、顔の解剖学に基づいた照射デザインを行います。
➡︎「ただ当てる」のではなく、“効かせるべきポイント”を狙う照射を徹底しています。
2. たるみが気になる「口元は特に丁寧に」
口周り(口角〜人中)は、年齢による萎縮やたるみが最も出やすい部位。
ジョリではこのエリアに対して、細かく・丁寧に・低出力高密度で照射を行います。
➡︎ 笑顔の印象を左右する口元をしっかり若返らせることを重視。
3. トータルJ(ジュール)を高めて、効かせる
ボルニューマの効果を最大限に引き出すには、お顔全体にしっかり熱を届けることが重要です。
- 痛みを感じさせないように:ゲートコントロール理論を応用
- 熱を分散させる:スライディング法を用いた滑らかな照射
➡︎ 痛みを最小限に抑えながら、熱量を高くキープして効果を最大化させます。
4. 3Dカメラ × 肌診断 × サーモカメラ
“見える化”で照射を最適化&安全に
当院では、すべての施術において
□ 3Dカメラや肌診断機でお顔の状態を立体的に把握し、
□ サーモカメラで肌の温度をリアルタイムで確認しています。
こうした精密な分析により、
- 骨格・脂肪・リガメントの位置に合わせた照射のカスタマイズ
- 皮膚温度をチェックしながらの安全で均一な熱伝達
- 治療前後の肌変化を数値と画像で可視化
“→ マニュアル通り打つ”ではなく、
➡︎確かなデータに基づいた、目的に応じた最適照射を実現しています。
\西日本トップの使用率を誇る/
ジョリスキンのボルニューマが効果がある理由
症例写真
ボルニューマのよくあるご質問
ボルニューマ施術に関してよく挙がる疑問を以下にまとめました。質問とその回答を紹介します。
1.ボルニューマとハイフの違いはなんですか?
ハイフは超音波を点状に照射し、肌の深層部に熱を与える施術方法で、ボルニューマは高周波を広範囲にわたって照射する施術です。どちらの施術方法ともに肌環境・たるみやしわの改善効果が期待できますが、熱量・範囲が異なります。
もともとのボリュームや肌質、たるみの原因によって治療方法が変わるため、どの施術方法が自分に適しているのか、医師に相談をしましょう。また、人によってはボルニューマ・ハイフ2つの施術を同日に受けるといったパターンもあります。
2.ボルニューマの効果はどのくらい続きますか?
ボルニューマ施術を受けたあと効果が実感できた場合、その効果は3~6ヶ月ほど持続します。
3.ボルニューマはどのような人に向いていますか?
皮膚が柔らかく引き締めたい方、顔のもたつきや中顔面のゆるみが気になる方、口横・ほうれい線が気になる方に向いています。
4.ボルニューマは安全ですか?
ボルニューマは肌に直接アプローチをする施術方法なので、安全を考慮しながら患者様が期待する効果が出るように照射しています。高周波を肌にあてるため若干の痛み・ほてりなどは発生しますが、基本的に安全面は考慮されているため、初めての方でも安心です。
5.ボルニューマの値段はどれくらいですか?
ボルニューマは顔のみを対象とした施術ですが、患者様が改善したいと思う部位は頬・フェイスライン・顎下・目の下とさまざまです。ボルニューマは、顔の部位およびショット数によって値段に違いが生じます。
6.ボルニューマでこけることはありますか?
ボルニューマ施術で頬・フェイスラインをスッキリさせたいと希望している方は「施術で頬がこけた仕上がりになったらどうしよう」と思っている方もいるかもしれません。
ボルニューマを始めとした美容医療は、健康面の配慮と共に美しさを主な目的としています。頬をすっきりとしつつ頬がこけないデザインを心がけているので、安心して施術を受けてください。
7.ボルニューマはどのくらいの期間で受けることが効果的ですか?
3ヶ月〜半年に1回、長くても1年に1回の頻度が効果的です。
ボルニューマの施術概要
ボルニューマの施術概要を以下の表にまとめました。
項目 | 内容 |
施術時間 | 20分程度 |
痛み | 個人差がありますが、軽い痛みがあります。 |
腫れ・傷跡 | 肌の切開などはしないために傷は発生しません。 施術後に若干の腫れが生じることもあります。 |
ダウンタイム | 個人差がありますが、赤み、ほてり、火傷が起きることもあります。 |
メイク | 施術の際はメイクを落とします。 術後はすぐメイク可能です。 |
再来院の目安 | 3ヶ月〜半年 |
注意事項 | 以下の方は施術はできません。心あたりのある方、施術が不安な方は事前に医師に相談をお願いします。 ・妊娠中あるいは妊娠の可能性のある方 ・授乳中の方ケロイド体質心臓疾患がある体調がすぐれない方 ・ペースメーカー、植え込み型除細動器の治療を経験した方 ・シリコン・インプラント・金属プレート・金の糸を埋め込んでいる方 ・感染症や重度の皮膚疾患が施術部位にある方 |
※施術時間にカウンセリングの時間は含まれません。
※妊娠・授乳中の方は、一切の施術ができません。
組み合わせると効果的な施術
症例写真



ボルニューマの費用・料金について
部位 | 価格 |
ボルニューマ | |
ライト | 68,000円(税込)/回 |
スタンダード | 98,000円(税込)/回 |
プレミアム | 118,000円(税込)/回 |
3回(スタンダード) | 279,300円(税込) |
6回(スタンダード) | 529,200円(税込) |
Iチップ追加 (目まわり・鼻・人中) | 33,000円(税込) |
ボルニューマの施術の流れ
クレンジング・洗顔
メイクをしている場合は、クレンジングでしっかりとメイクを落としていただきます。
素顔の場合は、洗顔をして清潔な状態にします。
洗顔料やメイク落としはクリニックでご用意しているため、ご持参は不要です。
カウンセリング
肌診診断器VISIAを使用し、肉眼では見えにくい肌の状態まで詳しく分析できます。
解析結果を確認しながら、患者様の気になる部位を確認します。
施術方法やリスク等の説明を医師が行いご希望に沿った提案をさせていただきます。
施術
施術前に3Dカメラ(ベクトラ)を撮影後、施術部位をマーキングします。
腹部または背面に電極パットを装着します。
ジェルと塗布し、真皮層〜脂肪層に熱を加えながら照射します。
サーモカメラで肌温度を計測しながら効率よく安全に治療を行います。
施術後
ジェルを拭き取って終了です。
施術の終了後に、施術部位のアフターケアについてご説明します。
パウダールームにて身支度を整えていただきご帰宅いただきます。(ドライヤー・カールアイロン等ご用意しております。)
ボルニューマ以外のおすすめ施術
HIFU
HIFUとは、部位を瞬間的に高音にすると肌内部にダメージが起こす施術です。小顔になりたい方・目元や口元、フェイスラインのたるみが気になる方・今からたるみ予防したい方におすすめです。
糸リフト
糸リフトは、注射針に通した糸を皮膚の内側に挿入する施術方法です。たるみを改善したい方・ほうれい線、マリオネットラインが気になる方・小顔になりたい方におすすめです。
サーマジェン
サーマジェンは、「シワ」「毛穴のひらき」「たるみ」「ほうれい線」などを改善し、小顔効果、美肌効果と一石二鳥の施術です。たるみからシワなど、さまざまなお悩みを抱えている方におすすめの施術です。