「oh my teethの口コミを知りたい」
「oh my teethの矯正は失敗しないの?」
「oh my teethは怪しくないの?」
そんな悩みがある人に向けて、oh my teethの口コミ評判や特徴を解説していきます。
oh my teethは、通院が初回カウンセリングだけで自宅でのマウスピース矯正が可能なブランドです。
本記事では、oh my teethがおすすめな人やおすすめでない人、治療にかかる費用もあわせて紹介。
oh my teethを検討中の人やマウスピース矯正ブランドを探している人は、ぜひ参考にしてください。
目次
oh my teethの基本情報

引用元:oh my teeth
oh my teethは、初回診断で来院した後は定期通院の必要がないマウスピース矯正ブランド。
自宅にいながら治療が受けられるoh my teethについて紹介していきます。
oh my teethの基本情報
矯正範囲 | 部分矯正、全体矯正 |
目安費用 | 部分矯正 330,000円 全体矯正 660,000円 |
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
追加費用 | 原則なし |
医院数 | 5院 |
\来院が最低1回から/
oh my teethの口コミ

引用元:oh my teeth
自宅にいながらマウスピース矯正ができるoh my teethの良い口コミと、失敗した人の悪い口コミを紹介します。
oh my teethを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
oh my teethの良い口コミ







oh my teethで失敗した人の悪い口コミ






oh my teethメリットとデメリット


続いて、以下にoh my teethのメリットとデメリットについて紹介していきます。
oh my teethのメリット
- 24時間いつでも不安や疑問をLINEで相談可能
- 料金プランが2つのみでわかりやすい
oh my teethでは、24時間体制で専属医療チームが、さまざまな疑問や不安の解決にLINEで答えてくれます。
必要に応じてビデオ通話も可能なため、マウスピース矯正が不安な人にもピッタリです。
また、料金プランが33万円のBasicプラント66万円のProプランの2つしかないので、治療前にトータルの費用を知ることができます。
矯正費用は期間に変わらず一定で、マウスピースを破損、紛失しない限り、追加料金が原則発生しないため、費用を気にせずに治療を続けられます。
oh my teethのデメリット
- 自己管理が必要
- 導入しているクリニックが少ない
マウスピース矯正は、oh my teethに限らず推奨される装着時間が1日当たり20時間以上。
装着時間が短いと矯正に失敗してしまう可能性が出てくるので、日々の装着時間の管理が大切です。
また、oh my teethは定期検診がなく、自分で管理することが必要不可欠。
また、oh my teethを導入しているクリニックは、東京に4医院と大阪に1医院の合計5医院しかありません。
そのため、東京や大阪に住んでいない人は、oh my teethで矯正することは難しいです。
oh my teethがおすすめな人


oh my teethは、どんな人におすすめできるのか、口コミや特徴などを参考にまとめましたので以下に紹介します。
①忙しくて定期検診に行く時間が取れない人
初回診断のみ通院が必要なoh my teethのマウスピース矯正。※
矯正開始後はLINEやビデオ通話で治療できるため、時間がなくてもマウスピース矯正を続けることができます。
マウスピース矯正で、困ったことがあればいつでもLINEで相談できるので、忙しい人におすすめです。
※歯並びの状態によっては複数回通院が必要なことがあります。
②短い期間でマウスピース矯正をしたい人
一般的なマウスピース矯正は、奥歯からの全体矯正の場合、1年以上かかることも。
一方で、oh my teethは、前歯の部分矯正なら平均3ヶ月、奥歯からの全体矯正は平均して6ヶ月で完了します。
マウスピース矯正を短期間でしたい人には、oh my teethがおすすめです。
③マウスピース矯正の追加料金が心配な人
oh my teethの料金は33万円のBasicプランと66万円のProプランの2つのみ。
初回診断時の歯形スキャンも無料で、矯正に必要なマウスピースケースやチューイーも費用に含まれているため、原則的に追加料金はありません。
そのため、マウスピース矯正の追加料金が心配な人でも、安心して治療を始めることができます。
oh my teethがおすすめでない人


口コミや特徴からわかる、Oh my teethの矯正がおすすめでない人を紹介します。
①装着するのを忘れてしまいそうな人
マウスピース矯正では、1日の装着時間は、20時間以上であることを推奨されています。
そのため、食事や歯磨きなどする以外は、マウスピースを装着し続けることが大切。
装着時間を守ることができないと、矯正期間が長くなり、追加料金が発生してしまう場合や矯正に失敗してしまうことがあります。
②マウスピース矯正が不安で通院を希望する人
基本的にoh my teethのマウスピース矯正では、初回診断以外では来院の必要がありません。
そのため、マウスピース矯正が不安で通院したい人にはおすすめできません。
oh my teethでは、ビデオ通話でドクターと直接相談できますが、ビデオ通話だけだと不安な人は別のマウスピース矯正ブランドを選びましょう。
oh my teethで後悔しないためのポイント


- 装着時間を必ず守る
- 困ったことがあるときは専属医療チームに相談する
- マウスピース矯正後はリテーナーを必ず使う
装着時間を必ず守る
oh my teethの矯正で失敗しないためにも、装着時間は守るようにしてください。
推奨されているマウスピースの装着時間は1日当たり20時間以上。
装着時間を守らないとマウスピース矯正に失敗してしまうことがあります。
食事後や睡眠中でも忘れずにマウスピースはつけるようにしましょう。
困ったことがあるときは専属医療チームに相談する
マウスピース矯正中に困ったことがあるときは、専属医療チームに相談しましょう。
oh my teethの矯正は、通院をせずに自宅で治療を受けるため、不安になることは多いはずです。
マウスピース矯正中でトラブルが起きたときに、相談せずに誤った方法でマウスピースを続けていると、矯正が失敗してしまうことがあります。
困ったときは、自分で判断せずに専属医療チームに相談するようにしましょう。
マウスピース矯正後はリテーナーを必ず使う
マウスピースでの矯正後は、リテーナーをつけることが大切です。
リテーナーとは、矯正で動いた歯が元に戻ろうとするのを抑える装置。
リテーナーは2〜3年間の装着が推奨されています。
リテーナーをつけないとマウスピース矯正でキレイになった歯並びが、元に戻ってしまうので忘れずに装着しましょう。
oh my teethにかかる料金


コース名 | コース料金 | デンタルローンの分割料金 |
Basicプラン ※前歯12本 | 330,000円 | 36回払いの場合→9,800円×36回 |
Proプラン ※奥歯を含めた24本 | 660,000円 | 36回払いの場合→19,600円×36回 |
oh my teethは、BasicプランとProプランの2つの料金プランのみ。
矯正に必要なマウスピースケースや、チューイーなどの費用も含まれ原則追加料金は発生しません。
ただし、マウスピースを破損紛失した場合などには、別途料金がかかるため気をつけてください。
なお、矯正終了後にリテーナーの作成を希望する場合は、別途11,000円(税込)が必要です。
また、12回払いまでは分割手数料が無料のため、ぜひ分割払いを検討しましょう。
oh my teethで治療した人の症例


※注記
非抜歯/部分矯正/研磨処置込
※効果には個人差があります。
oh my teethの治療の流れ


引用元:oh my teeth
- WEBから無料診断を予約
- クリニックで検査
- 検査結果を確認
- 矯正キットを自宅で受け取り
- マウスピース矯正の開始
- リテーナの装着
①Webから無料診断を予約
まず、oh my teeth公式ホームページから、日時とクリニックを選び、無料診断を予約しましょう。
また、Webで予約する際に検査のための問診票をあらかじめ記入します。
なお、電話予約も可能なため、マウスピース矯正の相談がある人は電話で予約しましょう。
②クリニックで検査
予約する際に記入した問診票をもとに、歯科医師のヒアリングから始まります。
つぎに、口内の状態を確認したら、歯並びの撮影と3Dスキャナーで歯型のデータを取ります。
そして、歯科医師が歯型のデータをもとに口内の状況や歯並びについて解説。
検査はすべて無料のため、気になる人はぜひ検査を受けてみてください。
③検査結果を確認
検査の結果は、無料診断から最短即日で、LINEで確認することが可能。
歯科医師からのコメントと適合プランや歯型の3Dデータを見ることができます。
後日、歯科医師とのオンラインセッションで、今後の流れやプランの説明を受けます。
自宅からプランに契約することができるため、自分の歯並びを治したい人は検討してみてください。
④矯正キットを自宅で受け取り
支払いを終えてから1週間前後に、マウスピース矯正で歯並びが改善するまでのシミュレーションがLINEで届きます。
シミュレーションを承認すると、約2週間後に自宅にマウスピース矯正キットが自宅に配送されます。
⑤マウスピース矯正の開始
マウスピース矯正を開始すると、歯並びの定期的なチェックや歯科医師への相談や質問はLINE上で行われます。
ただし、歯並びの状態によっては、通院が必要になってしまう場合も。
なお、通院時に追加料金がかかることはないため、費用面を心配せずに治療を受けられます。
⑥リテーナーの装着
マウスピース矯正が完了すると、リテーナーで歯並びを維持することになります。
リテーナーは、2〜3年間装着することが推奨されています。
リテーナーを装着しないと、歯並びがマウスピース矯正前の状態に戻ってしまうため、忘れずに装着しましょう。
oh my teethが受けられる店舗


引用元:oh my teeth
東京
東京参道矯正歯科
住所:東京都港区北青山3-15-5 ポルトフィーノ 1F
診療時間:10:00〜21:00(平日) / 9:30〜18:30(土日祝)
休診日:なし
最寄駅:東京メトロ「表参道駅」より徒歩3分 / 東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩8分 / JR「渋谷駅」より徒歩11分
東京池袋矯正歯科
住所:東京都豊島区西池袋1-1-30東武ホープセンター ノースゾーン B1F
診療時間:10:00〜21:00
休診日:なし
最寄駅:各線「池袋駅」直結
東京新宿矯正歯科
住所:東京都新宿区歌舞伎町1新宿サブナード B1F
診療時間:10:00〜21:00
休診日:なし
最寄駅:各線「新宿」直結 / 東京メトロ「新宿三丁目」直結
東京銀座有楽町矯正歯科
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館 2F
診療時間:10:00〜21:00(平日) / 9:30〜18:30(土日祝)
休診日:なし
最寄駅:JR・東京メトロ「有楽町駅」直結 / 東京メトロ「銀座駅」より徒歩3分 / 都営三田線「日比谷駅」より徒歩5分
大阪
大阪心斎橋矯正歯科
住所:大阪府大阪市西区南堀江1-15-9南堀江コレット 1F
診療時間:10:00〜21:00(平日) / 9:30〜18:30(土日祝)
休診日:なし
最寄駅:四つ橋線「四ツ橋駅」より徒歩5分 / 長堀鶴見緑地線「西大橋駅」より徒歩7分 / 御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩9分
oh my teeth以外でおすすめのマウスピース矯正ブランド


ここからは、Oh my teeth以外でおすすめのマウスピース矯正ブランドを紹介していきます。
マウスピース | 公式サイト | 費用目安 | 通院頻度 | 特徴 |
キレイライン | 公式 | 月額:3,000円〜 総額:約230,000円〜430,000円 | 1ヶ月半〜3ヶ月に2回 | 全国に提携クリニックが100院以上 |
ホワイトライン | 公式 | 月額:3,000円〜 総額:約180,000円〜450,000円 | 2ヶ月に1回 | マウスピースが完全国内生産 |
hanaravi | 公式 | 月額:4,700円〜 総額:約300,000円〜660,000円 | 最低1回 | 矯正専門医が担当 |
キレイライン


引用:キレイライン
※注記
※保険適用外の自由診療となります。
※1 2017年4月~2022年3月の契約者様の合計数
※2 デンタルローンを利用して7回コース(税込319,000円)を頭金なし・96回払いで支払う場合の手数料抜き・税別の分割支払い金額です。一部クリニックはローン非対応。信販会社や手数料はクリニックにより異なります。
- 歯科技工士が在籍
- デジタル技術から、一人ひとりに最適な治療
- マウスピース矯正と同時に、ホワイトニングを可能
キレイライン矯正には、歯科技工士が在籍しているうえに、デジタル技術を用いているため、個人に適したマウスピースを提案することが可能。
また、マウスピース矯正と同時にホワイトニングもできるため、歯並びを治しながら同時に歯を白くしたい人におすすめです。
キレイラインの口コミ・評判






キレイラインの基本情報
矯正範囲 | 部分矯正(前歯上下12本) |
目安費用 | 部分矯正 231,000円〜418,000円 |
初診料 | 3,300円 |
再診料 | 3,300円 |
追加費用 | リテーナー:22,000円〜66,000円 ※6回以上で無料 |
医院数 | 全国130院以上 |
\お試しが22,000円から/
公式HPはこちら
ホワイトライン


引用:ホワイトライン
- マウスピースが完全国内生産
- 月額3,000円から矯正できる
- マウスピース矯正の治療期間が最短3ヶ月
ホワイトラインのマウスピースは、完全国内生産のため安心して治療を受けられます。
また、月額3,000円から治療を始められ、最短3ヶ月で矯正を完了することができます。
ホワイトラインの口コミ・評判






ホワイトラインの基本情報
矯正範囲 | 部分矯正(上下前歯12本) |
目安費用 | 部分矯正 176,000円〜462,000円 |
初診料 | 3,500円(院により変動) |
再診料 | 3,000円(院により変動) |
追加費用 | マウスピースリテーナー:11,000円〜22,000円 ホワイトリテーナー:16,500円〜33,000円 |
医院数 | 30院以上 |
\完全国内生産のマウスピース矯正/
公式HPはこちら
hanaravi


引用:hanaravi
- 矯正専門医がマウスピースをデザイン
- メディカルチームが365日対応可能
- 月々4,700円からマウスピース矯正を始められる
hanaraviのマウスピース矯正は矯正専門医が担当し、365日LINEから相談できるので、不安をあまり感じずに治療ができます。
また、デンタルローンを利用することで月々4,700円でマウスピース矯正を始められるのがおすすめポイントです。
hanaraviの口コミ・評判






hanaraviの基本情報
矯正範囲 | 部分矯正、全体矯正 |
費用目安 | 部分矯正:330,000円〜495,000円 全体矯正:660,000円 |
初診料 | なし |
再診療 | なし |
追加費用 | ー |
医院数 | 4院 |
\lineでいつでも相談可能/
公式HPはこちら
oh my teethのQ&A


ここでは、Oh my teethのよくある質問について紹介していきます。
oh my teethの分割料金の費用は?
Oh my teethの分割払いは、自分が決めた回数で支払うことが可能。
また、分割払いの回数が12回までの場合、分割手数料が無料になります。
Basicプランの場合、12回払いした場合は、27,500円×12回で手数料はかからないため、総額は330,000円です。
また、36回払いにした場合は、9,800円×36回で初回のみ10,393円、手数料が23,393円で総額353,393円です。
oh my teethは保険適用ができる?
Oh my teethのマウスピース矯正は保険適用外の自由診療になります。
しかし、マウスピース矯正はそもそも保険適用外の治療のため、保険適用したい場合は違う矯正方法の治療を選びましょう。
oh my teethは医療費控除を受けられる?
Oh my teethのマウスピース矯正では、医療費控除を場合によっては、受けることができます。
ただし、医療費控除が適用されるのは、矯正治療が病気の治療の目的であると医師が判断した場合です。
医療費控除に必要になる診断書の発行も可能なので、希望する場合は契約時に歯科医師に相談しましょう。
oh my teethの口コミまとめ


引用元:oh my teeth
oh my teethの口コミや評判、おすすめな人について紹介してきました。
oh my teethは、基本的に通院が初回の診断のみで最短3ヶ月で治療が完了するマウスピース矯正。
oh my teethを検討している人はぜひ無料の初回診断に行ってみてください。