「hanaraviの口コミを知りたい」
「hanaraviの矯正は失敗しない?」
そんな悩みがある人に向けて、hanaraviの口コミや評判、おすすめな人を解説していきます。
hanaraviは、マウスピース矯正とホワイトニングを同時に行うことが可能なブランドです。
本記事では、hanaraviの治療の料金やメリット、デメリット、症例もあわせて紹介。
hanaraviを検討中の人やマウスピース矯正ブランドを探している人は、ぜひ参考にしてください。
目次
hanaraviの基本情報

引用:hanaravi
クリニックに通院するのは初めの1回だけで、自宅で新しいマウスピースを受け取れるのが特徴のhanaravi。
hanaraviは、症状に応じた3つのプランがあり、追加料金がかからないのが特徴。
hanaraviの基本情報
費用目安 | 部分矯正:330,000円〜495,000円 全体矯正:660,000円 |
初診料 | なし |
再診療 | なし |
追加費用 | ー |
矯正範囲 | 部分矯正、全体矯正 |
医院数 | 4院 |
\lineでいつでも相談可能/
hanaraviの口コミ

ここでは、hanaraviを利用した人の良い口コミと悪い口コミを紹介します。
hanaraviの良い口コミ







hanaraviで失敗した人の悪い口コミ






hanaraviの特徴


hanaraviは矯正プランを細かく選べて、どんな歯並びの人でも治療しやすいと口コミでも人気です。
ここからは、hanaraviの特徴を解説していきます。
①部分矯正・全体矯正に対応している
hanaraviは、部分矯正と全体矯正の両方に対応。
歯列矯正には全体の歯を矯正する全体矯正と、数本など一部の歯を矯正する部分矯正があります。
hanaraviは、前歯のズレやすきっ歯、噛み合わせの深さなど幅広い症状を矯正できるのが特徴です。
②追加料金がかからない
hanaraviは、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加料金がかからないのが特徴。
hanaraviには、3つの治療プランがあり、プランごとに、330,000円、495,000円、660,000円と値段が決まっています。
hanaraviでは、プランを選ぶことで値段が決まるため、追加料金がかかりません。
③マウスピースの製造から仕上げ加工まで全てが機械化
マウスピースは従来だと、海外の工場で、治療開始から完了までに必要なマウスピースを一括で作成していました。
そのため、治療計画の変更によって大量の廃棄が出たり、コストや時間がかかるといった不都合も。
hanaraviは、ヤマト運輸と提携し、3Dプリンターでマウスピースを製造しています。
仕上げ加工まですべて機械化することで、海外の工場を経由する必要がなくなり、治療期間の短縮、廃棄・コストの削減に成功し、患者のニーズに合ったサービスを提供できます。
hanaraviのメリットとデメリット


続いて、hanaraviの、メリットとデメリットを解説していきます。
hanaraviのメリット
- 専門の医師が矯正プランを作成してくれる
- LINEでの相談が可能
hanaraviでは、矯正専門の医師がひとりひとりに合わせたプランを作成。
矯正途中でも状況に合わせてプランを変更していくので、納得のいく歯並びを目指すことができます。
不安なことや気になることがあれば、都度LINEで相談できるのもメリットのひとつです。
hanaraviのデメリット
- 取扱クリニックが少ない
- 通院しないので、直接医師に相談する機会が少ない
hanaraviを受けられるのは、2023年1月現在では全国で4院のみ。
初回は来院する必要があるので、地方に住んでいる人だと難しいでしょう。
また、LINEで気軽に相談できるというメリットがありますが、その分医師に会う機会は少ないです。
hanaraviがおすすめな人


口コミ・評判からわかる、hanaraviがおすすめな人を解説します。
①バレずに矯正をしたい人
hanaraviの矯正は、透明で薄いマウスピースを装着して治療を進めていきます。
一見すると装着していることが分かりにくいので、仕事柄目立つと困るという人でも安心。
周囲にバレずに、歯の矯正をしたい人におすすめです。
②マウスピース矯正の費用面が不安な人
hanaraviは、最初に提示された総額以上の追加料金がかかりません。
そのため、マウスピース矯正の費用面がどんどん増えていくのが不安な人にもピッタリです。
③あまりクリニックに通院できない人
hanaraviは初回無料相談後、あとは2週間ごとに治療経過の写真を送るだけでOK。
原則経過ごとの来院は不要で、マウスピースも郵送での受け取りが可能です。
あまりクリニックに通院できないという人でも、歯列矯正を始めることができます。
hanaraviがおすすめでない人


一方で、hanaraviの矯正が向いていない人もいます。
続いて、hanaraviがおすすめでない人を解説していきます。
①装着時間を守るのが難しい人
hanaraviのマウスピースは、最低でも1日20時間以上の装着が推奨されています。
マウスピースの装着を守らないと、矯正の期間が長くなってしまい、追加費用がかかってしまいます。
そのため、マウスピースの装着時間を守るのが難しい人には向いていません。
②写真を撮って送るのを忘れてしまいそうな人
hanaraviでは2週間ごとに治療の経過を写真に撮って、LINEで送るという手間をかけなくてはいけません。
送った写真をもとに、マウスピースを作成するため、忘れずに写真を取ることが大切です。
そのため、写真を撮って送るのを忘れてしまう人や写真を撮るのがめんどくさい人には不向きです。
hanaraviの矯正で後悔しないためのポイント


- 指定の時間、マウスピースを装着する
- マウスピースの取り扱いに注意する
hanaraviの矯正で、効果が出なかった原因の多くは、マウスピースの装着時間を守らないことです。
就寝中や食事後でも忘れずにマウスピースは装着するようにしましょう。
また、マウスピースは壊れやすく、扱い方を気をつけなくては破損してしまう可能性もあります。
マウスピースを装着していないときは、ケースに入れて大切に保管してください。
hanaraviにかかる料金


プラン | 基本料金 | コース料金 | 分割払い |
Basicプラン | 16,500円/月(24回) | 330,000円 | 4,700円〜/月 |
Mediumプラン | 33,000円/月(18回) | 495,000円 | 7,100円〜/月 |
Proプラン | 33,000円/月(24回) | 660,000円 | 9,500円〜/月 |
※分割払いはデンタルローンを利用した場合の金額。
※クリニックによって手数料は異なります。
hanaraviにはBasicプラン、Mediumプラン、Proプランの3つのプランが用意されています。
Basicプランは軽度な歪みや出っ歯が気になる場合で、月々4,700円から治療が可能。
軽度〜中度の場合はMediumプランで月々7,100円から、全体矯正が必要になる中度以上の場合はProプランで月々9,500円から治療が受けられます。
無料相談で専門医師に診察後、自分の希望と医師の診断を元にプランを決めましょう。
hanaraviの治療の流れ


ここでは、hanaraviの治療の流れを詳しく解説します。
- 初期相談
- 検査
- 治療計画
- マウスピース矯正開始
- 写真撮影および定期検診
- リテーナーの装着
①初期相談
まずは、来院可能なクリニックの初期相談を公式ホームページから予約。
予約当日来院し、専門医師から仕上がりイメージや費用、治療にかかる期間などの説明を受けます。
気になる点がある場合は、初期相談の段階で確認しておきましょう。
②検査
仕上がりイメージや費用などを確認できたら検査を受けます。
口腔内をデジタル3Dでスキャンし、歯型を確認。
必要な場合は歯、顎、骨や歯肉の状態など、口腔内の健康状態をCTでチェックもすることも可能です。
どのプランに適しているのか、専門医師と共に今後の治療方針を決めていきます。
③治療計画
検査が終わったら、矯正の悩みや予算などを考慮し、医師と一緒に今後の矯正計画を立てます。
LINEで仕上がりイメージが送られてくることで、治療後の姿をよりリアルに想像することが可能です。
仕上がりイメージで気になる点がある場合は、遠慮せずに伝えましょう。
④マウスピース矯正開始
治療計画を元に、いよいよ矯正治療が開始。
マウスピースと共に、歯とマウスピースを密着させる装置や、マウスピースのケースが一緒に自宅に届きます。
⑤写真撮影および定期検診
医師による経過観察のため、2週間ごとに歯の写真を撮影しLINEで送りましょう。
その写真によって、今後のマウスピースの形も変わってきます。
希望すれば定期検診も受けることも可能。
気軽に来院できない場合は、LINEのメディカルチームに相談するのがおすすめです。
⑥リテーナーの装着
矯正が終了したら、リテーナーと呼ばれる歯並びをキープする器具を一定期間つける必要があります。
矯正後の歯は、もとに戻ろうとするため、リテーナーをつけないと歯並びがガタガタになってしまいます。
リテーナーは2年以上の装着が推奨されているため、キレイな歯並びを維持するために、できるかぎりリテーナーを装着しておきましょう。
hanaraviの症例


引用:hanaravi
治療期間 | 約7ヶ月半 |
治療費用 | 約300,000円(税込) |
※効果には個人差があります。
hanaraviが受けられる店舗


渋谷F&B矯正歯科 東京
住所:東京都渋谷区松濤1-29-1 渋谷クロスロードビル 5F
診療時間:11:00〜19:00
休診日:年末年始、不定休(月、火、金)
最寄駅:JR山の手線「渋谷駅」より徒歩5分 / 京王電鉄井の頭線「神泉駅」より徒歩2分
葛西KT矯正歯科
住所:東京都江戸川区東葛西5-3-4 マイルズ東葛西2階
診療時間:10:00~13:00 / 14:00~17:00
休診日:月、水、日
最寄駅:東京メトロ東西線「葛西駅」より徒歩4分
H&S矯正・審美歯科
住所:大阪府大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル10F
診療時間:10:30〜13:30 / 15:00〜20:00 ※土曜日のみ18:00まで
休診日:木、日、祝日
最寄駅:京阪電車中之島線「大江橋駅」より徒歩3分 / JR「大阪駅」より徒歩10分
歯科総合診療室 in ホテルオークラ京都
住所:京都府京都市中京区河原町 御池 京都ホテルオークラB1
診療時間:10:30〜12:30 / 15:00〜20:00 ※土曜日のみ14:00〜20:00
休診日:日、祝日
最寄駅:地下鉄東西線「京都市役所前駅」直結
hanaravi以外でおすすめのマウスピース矯正ブランド


hanaravi以外のおすすめのブランドを3つ紹介します。
マウスピース | 公式 | 費用目安 | 通院頻度 | 特徴 |
キレイライン | 公式 | 月額:3,000円〜 総額:約230,000円〜430,000円 | 1ヶ月半〜3ヶ月に2回 | 知名度が高く、全国に100院以上あるので通いやすい |
ホワイトライン | 公式 | 月額:3,000円〜 総額:約170,000円〜460,000円 | 2ヶ月に1回 | 完全国内生産のマウスピースで、精度の高い治療を受けられる |
oh my teeth | 公式 | 月額:9,800円〜 総額:約330,000円〜660,000円 | 最低1回 | パーソナルコーチ機能を使って、最後までモチベーション高く治療を続けられる |
キレイライン


引用:キレイライン矯正
※注記
※保険適用外の自由診療となります。
※1 2017年4月~2022年3月の契約者様の合計数
※2 デンタルローンを利用して7回コース(税込319,000円)を頭金なし・96回払いで支払う場合の手数料抜き・税別の分割支払い金額です。一部クリニックはローン非対応。信販会社や手数料はクリニックにより異なります。
- 月々3,000円から矯正を始められる
- 10万人以上が利用(※1)したマウスピース矯正
- 全国130院以上(※2)で治療を受けられる
キレイライン矯正は、デンタルローンを利用すると月々3,000円から治療を始められます。
前歯12本が中心の部分矯正になりますが、治療費を抑えたい人におすすめです。
※注記
※1 2017年4月~2022年3月の契約者様の合計数
※2 2023年1月現在。最新の提携院情報は予約フォームよりご確認ください。
キレイラインの口コミ・評判






キレイラインの基本情報
矯正範囲 | 部分矯正(前歯上下12本) |
目安費用 | 部分矯正 231,000円〜418,000円 |
初診料 | 3,300円 |
再診料 | 3,300円 |
追加費用 | リテーナー:22,000円〜66,000円 ※6回以上で無料 |
医院数 | 全国130院以上 |
\お試しが22,000円から/
公式HPはこちら
ホワイトライン


引用:ホワイトライン
- 完全国内生産のマウスピース
- 治療期間は最短で3ヶ月
- ホワイトニングも同時にできる
ホワイトラインのマウスピースは、完全国内生産のため、安心して治療を進められます。
治療の期間の目安が3~9ヶ月と短時間で治療を終わらせることができます。
ホワイトラインの口コミ・評判






ホワイトラインの基本情報
矯正範囲 | 部分矯正(上下前歯12本) |
目安費用 | 部分矯正 176,000円〜462,000円 |
初診料 | 3,500円(院により変動) |
再診料 | 3,000円(院により変動) |
追加費用 | マウスピースリテーナー:11,000円〜22,000円 ホワイトリテーナー:16,500円〜33,000円 |
医院数 | 30院以上 |
\完全国内生産のマウスピース矯正/
公式HPはこちら
oh my teeth


引用:oh my teeth
- 通院は始めの1回のみ
- 24時間LINEで相談可能
- 初診料が無料
oh my teethは、定期通院をする必要がないので、自由に治療を進めることができます。
またoh my teethは、24時間LINEで相談することが可能。
初診料が無料のため、自分が納得するまで、カウンセリングを受けることができるため、不安を少なく治療を始められます。
oh my teethの口コミ・評判






Oh my teethの基本情報
矯正範囲 | 部分矯正、全体矯正 |
目安費用 | 部分矯正 330,000円 全体矯正 660,000円 |
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
追加費用 | 原則なし |
医院数 | 5院 |
\来院が最低1回から/
公式HPはこちら
hanaraviのQ&A


ここでは、hanaraviでよくある質問をQ&A形式で紹介します。
hanaraviで矯正治療を受けたいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。
hanaraviの矯正は保険適用ができる?
hanaraviに限らず、マウスピース矯正は自由診療のため原則保険は適用されません。
しかし先天性の疾患や顎変形症など、厚生労働省の認可を受けた専門医療機関による診断があれば、保険診療の対象になる可能性も。
初回の無料相談の際に、医師に確認してみましょう。
hanaraviの矯正は医療費控除を受けられる?
hanaraviの矯正治療では、国の定める医療費控除の制度を利用することで5〜45%が還付金として戻ってくることがあります。
美容目的の治療の場合は、医療費控除が認められませんが、病気の治療が目的であれば対象となります。
場合によっては、医療費控除を受けられるため、カウンセリングで確認してみましょう。
hanaraviの矯正は抜歯が必要になる?
症状によっては抜歯が必要なケースがありますが、抜歯をしなくても矯正治療は可能です。
特にhanaraviでは経験豊富な医師が細かく口腔内をくまなくチェックし、抜歯を最小限に抑えて矯正することを心がけています。
不必要に歯を抜くことはないので、不安がある人は事前の無料相談で抜歯が必要か聞いてみましょう。
hanaraviの口コミ評判まとめ


hanaraviの口コミや評判、おすすめな人について紹介しました。
hanaraviは、通院をする回数が少なく、無理なく自宅で続けられるのがメリットのマウスピース矯正ブランド。
マウスピース矯正に興味があるという人は、ぜひ一度hanaraviの無料相談を受けてみてください。