AGAヘアクリニックのオンライン診療とは?特徴・料金・口コミ・診療方法まで徹底解説!

気軽にAGA治療を始めたい人におすすめなのが「AGAオンライン診療」。

なかでもAGAヘアクリニックのオンライン診療は、「治療薬が安くなる」「カウンセリングが丁寧」と多くの人に選ばれています。

しかし、本当にオンライン診療を受けられるクリニックは多数あり、「他者と何が違うの?」と気になる方もいるはず。

そこで今回は、AGAヘアクリニック オンライン診療の特徴と申し込み方法、どんな人におすすめかを他社との比較を踏まえ徹底解説します。

目次

治療薬が割引になる!AGAヘアクリニックのオンライン診療とは

画像出典:AGAヘアクリニック

AGAヘアクリニックは、秋葉原に本院を構えるAGA治療専門クリニックです。

AGAヘアクリニックのオンライン診療の特徴は、AGA治療のベースとなる治療薬を対面よりも低価格で購入できること。

便利さとコスト面のメリットから、通院不要で続けやすいAGA治療を求める方に選ばれています。

\オンライン診療なら治療薬がお得に!/

オンライン価格通常価格(対面)
FINA
(フィナステリド配合内服薬)
初月:1,800円
2回目以降:3,600円
初月:1,800円
2回目以降:3,600円
DUTA
(デュタステリド配合内服薬)
7,200円8,000円
MINOCK
(ミノキシジル配合内服薬)
9,000円10,000円
MINOCK LIQUID
(ミノキシジル配合外用薬)
12,000円13,000円
PANTO
(育毛サプリメント)
6,000円6,000円
KETOCO
(ケトコナゾール含有治療薬)
3,000円3,000円

※税込価格

口コミから見るAGAヘアクリニック オンライン診療のメリット・デメリット

多くの方に選ばれているAGAヘアクリニックのオンライン診療。実際どのようなメリット・デメリットがあるのか、利用者の口コミとあわせて紹介します。

AGAヘアクリニック オンライン診療のメリット

(1)値段も時間も節約できる

AGAヘアクリニック オンライン診療の最大のメリットは、お金も時間も節約しながらAGA治療が受けられること。

オンライン診療なら治療薬が安くなるだけでなく、交通費もかかりません。利用者からも、手軽さを評価する口コミが多数見られました。

無駄な薬代を払うことなく治療を受けることができています。

引用:みん評

わざわざ病院に行かなくても診療を受けられてありがたかった。

引用:みん評

(2)カウンセリングに遅刻する心配がない

対面診療は予約時間に間に合わないと診察を受けられないことも。別日に予約を取り直すのも大変ですよね。

AGAヘアクリニックのオンライン診療なら、カウンセリングに遅刻する心配がありません。

さらに予約当日でもオンラインに変更可能。急用や体調不良で来院できなくても、日付を改めることなくAGA治療をスタートできます。

予約当日でも来院からオンラインに変更できて助かった。

引用:Google MAP レビュー

(3)カウンセリングが丁寧

オンライン診療は手軽な一方で、「カウンセリングが簡易的なのでは?」と心配になりますよね。

AGAヘアクリニックでは、初回からじっくりカウンセリングを受けられます。所要時間の目安は60分。対面・オンライン問わず同じ内容のカウンセリングが受けられるのも嬉しいポイントです。

生活習慣や体調、気になっているところなど寄り添うように話を聞いてくれて、質問にも丁寧に答えてくれ、こちらの考えに沿ったプランを提案してくれました。

引用:みん評

AGAヘアクリニック オンライン診療のデメリット

AGAヘアクリニックはカウンセリングの丁寧さに定評がある一方、カウンセラーによっては対応にムラがあるという意見も。

オンライン診療ではテレビ電話になるため、「きちんと伝わっているか」と不安になることもあるでしょう。

「しっかり頭部を見ながら対応して欲しい」というときは、対面とオンラインを組み合わせるのもおすすめです。

毎回担当者が変わる為、人によって言う事が違う事がある。

引用:Gppgle MAP レビュー

AGAヘアクリニック オンライン診療で選べる治療プランと費用

AGAヘアクリニックでは、オンライン・対面診療問わず、同じプランが選べます。治療プランは主に以下の3種類です。

スクロールできます
治療方法治療薬月額料金
\髪の毛を維持したい/
薄毛予防プラン
内服薬
(薄毛抑制)
フィナステリド
or
デュタステリド
1,800円〜8,000円
\まずは発毛を実感したい/
標準治療プラン
内服薬
(薄毛抑制+発毛)
フィナステリド
or
デュタステリド
&
ミノキシジル内服薬
10,800円〜18,000円
\より効果を求めたい/
発毛促進プラン
内服薬(薄毛抑制+発毛)
外用薬(発毛促進)
フィナステリド
or
デュタステリド
&
ミノキシジル内服薬
&
ミノキシジル外用薬
22,800円〜31,000円

発毛促進の治療薬であるミノキシジルはさまざまな濃度を扱っており、求める効果にあわせて、細かく治療薬を調整できます。

一般的には薬の濃度が高くなると治療薬の値段も上がりますが、AGAヘアクリニックでは濃度によらずミノキシジル治療薬の料金は均一なのも嬉しいポイントです。

AGAヘアクリニック 公式サイト

AGAヘアクリニック オンライン診療は他社と比べて高い?

AGA治療を始めるときに、一番気になるのが料金ですよね。そこで今回は、オンライン治療を用意している4つのクリニックの最安値プランを比較しました。

スクロールできます
クリニック名相談・診察料予防プラン*¹発毛プラン*²送料クリニック数詳細
AGAヘアクリニック無料1,800円〜10,800円〜520円13院詳細を見る
DMMオンラインクリニック無料1,000円〜1,861円〜550円詳細を見る
Oops HAIR無料1,540円〜2,900円〜550円詳細を見る
クリニックフォア無料*³1,760円〜5,361円〜550円13院詳細を見る

*1 フィナステリド単剤処方の最安値 

*2フィナステリド+ミノキシジル内服薬を併用した場合の最安値

*3 薬を処方される方限定、相談のみの場合は1,650円

治療薬の値段だけ見ると、AGAヘアクリニックの料金は他社より高め。というのも、AGAヘアクリニックでは、現在治療薬が割安になるキャンペーンをおこなっていません

安さ重視の方には向きませんが、AGAヘアクリニックは、カウンセリングを重視しています。

AGA治療のプロが、毎月頭皮の状態をチェック・判断してくれるのが強み。カウンセリングを含めた「トータル治療サポート」の価格設定といえるでしょう。

また、AGAヘアクリニックでは、ミノキシジルは濃度によらず同じ価格なので、薬の濃度を細かく調節したいという場合はコスパ良く治療できますよ

AGAオンライン治療を展開しているクリニックについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて参考にしてみてください。

AGAヘアクリニック オンライン診療の流れ・申し込み方法を解説!

次は、AGAヘアクリニック オンライン治療の申し込み方法と診療の流れを解説します。

STEP
予約申し込みフォーム・電話で診療予約

初診の場合、まずは公式サイトの予約申し込みフォームまたは電話から診療予約を取ります。

予約が完了すると、クリニックから予約確認の電話が来ます。カウンセリングや診療は専用アプリでおこなわれるので、予約確認の電話が来たらダウンロードしましょう。

STEP
アプリをダウンロードし、問診票を記入

予約日が確定したら、スマートフォンで「AHCトータルサポートアプリ」をダウンロードします。

アプリにログインして、予約時間の1時間前にアプリから問診票を記入しましょう。なお、2回目以降はアプリにてカウンセリング・診療予約ができます。

AHCトータルサポートアプリ【AGAヘアクリニック専用】
AHCトータルサポートアプリ【AGAヘアクリニック専用】
開発元:AGAヘアクリニック
無料
posted withアプリーチ
STEP
カウンセリング・診察

カウンセリング・診察は、アプリでのテレビ電話にておこなわれます。また、診察では今後の治療データのために頭部の写真を撮影します。状態がわかりやすいよう、ヘアセットは気を付けましょう。

初回のカウンセリングの所要時間は、約60分程度。対面でもオンラインでも同様です。

STEP
薬の処方・決済

AGAヘアクリニックでは、カウンセリング・診察代は無料。治療を始めると決めたらAGA治療薬が処方され、アプリ上で支払います。

オンライン診療の場合、治療薬や通常価格よりも安くなりますが、決済方法はクレジットカードまたは銀行振り込みのみです。

STEP
薬を受け取る

支払い確認後、通常3日程度でレターパックプラスにて治療薬が届きます。自宅、もしくは郵便局留めも指定可能。

送り状にクリニック名は記載されていないので、周りにAGA治療薬だとバレる心配もありません。

AGAヘアクリニックでは、治療経過や健康状態を確認するため、1ヶ月に1回の受診が推奨されています。2回目以降はアプリから予約しましょう。

申し込みはこちら

AGAヘアクリニック オンライン診療でよくある質問

最後に、AGAヘアクリニックのオンライン診療でよくある質問をまとめました。

オンライン診療の注意点は?

基本的にすべてオンラインで進行しますが、症状によっては、半年に1回を目安にクリニックへの通院をお願いされることがあります。対面診療を受けられない場合、治療を継続できないことがあるので注意しましょう。

また、オンライン診療中の通信環境も整えておきたいところ。通信が途切れたら再度医師から電話がかかってきますが、通信不良が改善されない場合は予約の取り直しになる可能性があります

途中で対面診療に切り替えられる?

治療の過程で対面診療に切り替えることも可能です。オンライン診療で使用するアプリは、カウンセリングや再診の予約、デジタル診察券としても利用できます

また、AGAヘアクリニックのオンライン診療は、あくまで対面診療の補助的な位置付け。薬の価格は高くなりますが、来院すれば頭皮の状態を直接見てもらえるメリットもあります。

副作用が出た場合はどうすればいい?

気になる症状が出た場合は、アプリからいつでも医師に相談できます

また、AGAヘアクリニックは全国に13院、メディカルサロンを含めると100箇所以上あり、お近くの院で直接医師やカウンセラーに相談できるのも心強いですよね。

AGAヘアクリニック オンライン診療は「対面とオンラインを組み合わせて治療したい人」におすすめ

AGAヘアクリニックのオンライン診療は業界最安値ではありませんが、通院せずにカウンセラーの指示のもと本格的なAGA治療を受けられるのが強み。

定期的な診察もあり、必要に応じて対面診療も可能。サポート体制が充実しているので、手軽さと安心感を求める人におすすめといえます。

「基本的にはオンラインでAGA治療したいけれど、しっかり診察してほしい」という人は、以下のお申し込みフォームから一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

申し込みはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次